2015年05月21日
お久しぶりです(*^^*)
はいた〜い
皆さん、ご無沙汰しています
m(_ _)m
先日の初めての教室開催後、
お休みしていました
なぜお休みしたかというと...
第2子を妊娠したからです☆
つわりがキツくて、
お休みさせていただきました
無事につわりが終わり、
顔が一回り大きくなるほど
食欲が出てきました
実は、2ヶ月前から
体験会を再開しています
沖縄市社会福祉センターで
月2回開催している
赤ちゃんカフェ
というイベントです
実は今日、
赤ちゃんカフェを
開催しましたぁ

今回は、
6組も来てくれて、
大賑わいでした
次の開催日が近づいたら、
連絡しますね
第2子を出産して落ち着くまでは、
体験会だけやることにします
妊娠中に
どんどん成長していくので
温かく見守ってもらえると
嬉しいです


皆さん、ご無沙汰しています
m(_ _)m
先日の初めての教室開催後、
お休みしていました

なぜお休みしたかというと...
第2子を妊娠したからです☆
つわりがキツくて、
お休みさせていただきました

無事につわりが終わり、
顔が一回り大きくなるほど
食欲が出てきました

実は、2ヶ月前から
体験会を再開しています

沖縄市社会福祉センターで
月2回開催している
赤ちゃんカフェ
というイベントです

実は今日、
赤ちゃんカフェを
開催しましたぁ


今回は、
6組も来てくれて、
大賑わいでした

次の開催日が近づいたら、
連絡しますね

第2子を出産して落ち着くまでは、
体験会だけやることにします

妊娠中に
どんどん成長していくので
温かく見守ってもらえると
嬉しいです


2015年02月04日
ついに!
ついに…
ついにー!
ベビーマッサージ教室の申し込みが1件入りましたー

やったー!
♪───O(≧∇≦)O────♪
2月24日、うちなーベビーマッサージ教室、開講いたします
(*^^*)v
息子の看病をしながら、準備を頑張ります
(*^^*)g"
まだ、2月17日分の募集をしているので、気になった方は気軽に連絡をください

ついにー!
ベビーマッサージ教室の申し込みが1件入りましたー


やったー!
♪───O(≧∇≦)O────♪
2月24日、うちなーベビーマッサージ教室、開講いたします

息子の看病をしながら、準備を頑張ります

まだ、2月17日分の募集をしているので、気になった方は気軽に連絡をください


2015年01月29日
えっちゃんのドリーム絆カフェ@FMコザ
今日は、FMコザでドリーム絆カフェのラジオの日でした

久しぶりに、絆カフェから今日のラジオスタッフみんなでラジオ局にむかったら、途中で衝撃告白を受けました

FMコザでの番組が、しばらくお休みすることになったと…

でも、理由を聞いて安心しました


ドリーム絆カフェが、より良くなるためだからです

お休み中、FMコザメンバーは、FMよみたんの番組に加わるとのこと

うちら親子は、一度FMよみたんでの番組の雰囲気を見学してから、どう関わるか決めることにしました

しばらくは、FMよみたんとFMうるまのみでの番組となりますが、これからも応援よろしくお願いします

あぁ…
息子が、FMよみたんの雰囲気を気に入ってくれたらいいなぁ

FMよみたんの雰囲気を見て、作戦を練ろう



2015年01月28日
岸本食堂を知っていますか?

皆さん、本部町公設市場の近くにある、岸本食堂を知っていますか

沖縄そばがめっちゃ美味しくて、お昼寝もオッケーな老舗食堂です


岸本食堂さんはなんと!
今年で創業110年らしいのです

びっくり

めっちゃくちゃ老舗ですね

その記念に、
なんと

カップ麺を作っちゃったそうです

なんて粋で面白い人達なんでしょ〜

昨日、旦那からファミマとコラボしたと聞き、今日の夕方ハシゴ覚悟でファミマに行きました

結果は…
2軒目でGET

Yeーーーーーーーーーーーーs


(g≧∇≦)g””
1軒目は、10個ほど置けるほどの商品棚がきれーにカラでした

店員さんに聞いたら、明日には入荷するとのこと(*^^*)
カップ麺担当さんの采配、めっちゃスゴイ

家に帰って、晩ご飯にいただきました

具は、小さなかまぼこ2枚とお肉

だけど感動したのは、お肉はレトルトだったこと

おかげで、後かけするスープの素にも脂が入っていて、鰹だしも聞いていて、カップ麺とは思えない味わいでした


岸本食堂を知らなくても、ぜひ味わってほしいです


この沖縄そばは、
なんと

全国にある約11,200店舗のファミマで販売されるそうです

しかも

販売数、限定20万食

気になる方は、お早めに〜

2015年01月26日
めっちゃハッスル☆

こんばんは

今日は、久しぶりに暑くなりましたねぇ


春が近づいていますね


今日、久しぶりに北中城村の子育て支援センターに遊びに行ってきました

支援センターにお気に入りのおもちゃがある息子は、大ハッスル

お昼寝をするのを忘れて遊びまくり、帰りの車の中でぐっすりでした

大好きなおもちゃで遊んだときの反応が、前の違っていて成長を感じました

これから、出来る限り支援センターに息子を連れて行きます

北中城村の支援センターは、
他市町村の方でも利用できるし、
おもちゃもたくさんあり、
スペースも広く清潔感があり、
担当保育士さんも親切な方ばかりなので、
気軽に利用してみてください


2015年01月25日
1月27日の教室のお知らせ☆
こんばんは
最近、寒い日があったり、インフルエンザ流行のニュースがありましたが、皆さんは大丈夫ですか
私たち家族は、元気に毎日を過ごしています
これも、ベビーマッサージのおかげでしょうか

さて、1月27日(火)に、ベビーマッサージ教室1回コースを開催したします
定員5組なんですが、まだ予約の連絡がありません
気になっている皆さん
どんな些細な質問でも構いませんので、気軽に連絡をください

うちなーベビーマッサージ教室 てぃ〜こみゅ
講師:比嘉 恵(うちなーベビーマッサージインストラクター)
教室メニュー
1回体験コース ¥2,000
3回フルコース ¥6,000
※3回フルコースの代金は、分割も可能
定員:5組
教室内容
1.うちなーベビーマッサージの指導
対象年齢:2ヶ月〜
※バスタオル1枚持参をお願いします。
2.絵本紹介
3.簡単かわいい雑貨作り
4.悩み・グチ何でもござれ座談会
※教室内容に、今後マタニティーヨガ、産後ヨガ、子育てとお母さんがより輝けるようになるコーチングの講座も追加予定です
1月のスケジュール
日時:1月20日(火),27日(火) 10時〜11時半
※1月は1回体験コースのみ
場所:北中城村図書館 あやかりの杜
2月スケジュール
日時:2月3日(火),17日(火),24日(火) 10時〜11時半
※2月からは、毎月1回体験コース、3回フルコースの両方開催
場所:北中城村図書館 あやかりの杜
物販
マッサージの手順と歌詞表 ¥1,000
わらべうた音楽CD ¥800
※上記教材は、3回フルコースの受講者のみ購入可能
質問、申し込みの際は、下記メールアドレスまで連絡をお願いします
wo-i-lokahi-laniv.u@ezweb.ne.jp
申し込みメールには、
お客様のお名前
お子さんの月齢
希望コース
緊急連絡先
を記入の上、送信をお願いいたします

最近、寒い日があったり、インフルエンザ流行のニュースがありましたが、皆さんは大丈夫ですか

私たち家族は、元気に毎日を過ごしています

これも、ベビーマッサージのおかげでしょうか


さて、1月27日(火)に、ベビーマッサージ教室1回コースを開催したします

定員5組なんですが、まだ予約の連絡がありません

気になっている皆さん

どんな些細な質問でも構いませんので、気軽に連絡をください


うちなーベビーマッサージ教室 てぃ〜こみゅ
講師:比嘉 恵(うちなーベビーマッサージインストラクター)

1回体験コース ¥2,000
3回フルコース ¥6,000
※3回フルコースの代金は、分割も可能
定員:5組

1.うちなーベビーマッサージの指導
対象年齢:2ヶ月〜
※バスタオル1枚持参をお願いします。
2.絵本紹介
3.簡単かわいい雑貨作り
4.悩み・グチ何でもござれ座談会
※教室内容に、今後マタニティーヨガ、産後ヨガ、子育てとお母さんがより輝けるようになるコーチングの講座も追加予定です
1月のスケジュール
日時:1月20日(火),27日(火) 10時〜11時半
※1月は1回体験コースのみ
場所:北中城村図書館 あやかりの杜
2月スケジュール
日時:2月3日(火),17日(火),24日(火) 10時〜11時半
※2月からは、毎月1回体験コース、3回フルコースの両方開催
場所:北中城村図書館 あやかりの杜

マッサージの手順と歌詞表 ¥1,000
わらべうた音楽CD ¥800
※上記教材は、3回フルコースの受講者のみ購入可能
質問、申し込みの際は、下記メールアドレスまで連絡をお願いします

wo-i-lokahi-laniv.u@ezweb.ne.jp
申し込みメールには、
お客様のお名前
お子さんの月齢
希望コース
緊急連絡先
を記入の上、送信をお願いいたします

2015年01月16日
これで息子が手を握らせてくれました☆
こんばんは
お久しぶりです
ご無沙汰して、申し訳ありません
皆さん☆
明けまして おめでとうございます☆
今年もよろしくお願いします
m(uωu)m
皆さん、年末年始をどう過ごしましたか

私は、息子が胃腸炎になり、胃腸炎の知識がなかったのでマスクも手袋もつけずに嘔吐物を処理したため、見事に移ってしまい、年末の大掃除や準備などほとんど出来ずに新年を迎えました
いい厄落としになりました
えへっ
皆さん!
嘔吐物、排泄物には要注意です!
菌やウイルスの感染力は、本当に恐ろしいです
さて☆
皆さん! 大変お待たせしました!
ついに!
うちなーベビーマッサージ教室 てぃ〜こみゅ
始動いたします
うちなーベビーマッサージとは...
ウチナーグチわらべうたを歌いながら赤ちゃんに行うマッサージのこと
私の息子が4,5ヶ月の頃に、息子に手を触られるのを嫌がられたんです!
とてもショックで原因を調べた結果、触れられることをかしましがる性格の子はいるので心配しなくても大丈夫ということだったんですけど、触れることが出来ないのは寂しいと思い改善策を探していたところ、師匠がやっているうちなーベビーマッサージに出会いました
マッサージを習うとき、息子をモデルに習うため寝かさないといけないんですが、息子は普段は寝かされることが嫌いだったので、素直に横になってくれるかとても心配でした
でも、師匠に
横にさせられることが嫌いな子は、お昼寝と授乳をしてご機嫌な状態で横にすると、だいたいは大人しくしてくれる
というアドバイスをもらっていたので、実行したら本当にご機嫌でした!
家でマッサージを実践したところ、その日で息子は手を触らせてくれるようになりました!
赤ちゃんは、お母さんや家族の人に触れてもらうことが大好きです
なので、お父さんやおじいちゃん、おばあちゃんの教室参加も大歓迎です
駆け出しインストラクターですが、皆さんの力になれるよう精一杯教えさせていただきます
(*^v^*)g"
少しでも気になった方は、遠慮なく私まで連絡をください

うちなーベビーマッサージ教室 てぃ〜こみゅ
講師:比嘉 恵(うちなーベビーマッサージインストラクター)
教室メニュー
1回体験コース ¥2,000
3回フルコース ¥6,000
※3回フルコースの代金は、分割も可能
教室内容
1.うちなーベビーマッサージの指導
対象年齢:2ヶ月〜
※バスタオル1枚持参をお願いします。
2.絵本紹介
3.簡単かわいい雑貨作り
4.悩み・グチ何でもござれ座談会
※教室内容に、今後マタニティーヨガ、産後ヨガ、子育てとお母さんがより輝けるようになるコーチングの講座も追加予定です
1月のスケジュール
日時:1月20日(火),27日(火) 10時〜11時半
※1月は1回体験コースのみ
場所:北中城村図書館 あやかりの杜
2月スケジュール
日時:2月3日(火),17日(火),24日(火) 10時〜11時半
2月からは、毎月1回体験コース、3回フルコースの両方開催
場所:北中城村図書館 あやかりの杜
物販
マッサージの手順と歌詞表 ¥1,000
わらべうた音楽CD ¥800
※上記教材は、3回フルコースの受講者のみ購入可能
質問、申し込みの際は、下記メールアドレスまで連絡をお願いします
wo-i-lokahi-laniv.u@ezweb.ne.jp
申し込みメールには、
お客様のお名前
お子さんの月齢
希望コース
緊急連絡先
を記入の上、送信をお願いいたします

お久しぶりです

ご無沙汰して、申し訳ありません

皆さん☆
明けまして おめでとうございます☆
今年もよろしくお願いします

m(uωu)m
皆さん、年末年始をどう過ごしましたか


私は、息子が胃腸炎になり、胃腸炎の知識がなかったのでマスクも手袋もつけずに嘔吐物を処理したため、見事に移ってしまい、年末の大掃除や準備などほとんど出来ずに新年を迎えました

いい厄落としになりました


皆さん!
嘔吐物、排泄物には要注意です!
菌やウイルスの感染力は、本当に恐ろしいです

さて☆
皆さん! 大変お待たせしました!
ついに!
うちなーベビーマッサージ教室 てぃ〜こみゅ
始動いたします

うちなーベビーマッサージとは...
ウチナーグチわらべうたを歌いながら赤ちゃんに行うマッサージのこと
私の息子が4,5ヶ月の頃に、息子に手を触られるのを嫌がられたんです!

とてもショックで原因を調べた結果、触れられることをかしましがる性格の子はいるので心配しなくても大丈夫ということだったんですけど、触れることが出来ないのは寂しいと思い改善策を探していたところ、師匠がやっているうちなーベビーマッサージに出会いました

マッサージを習うとき、息子をモデルに習うため寝かさないといけないんですが、息子は普段は寝かされることが嫌いだったので、素直に横になってくれるかとても心配でした

でも、師匠に
横にさせられることが嫌いな子は、お昼寝と授乳をしてご機嫌な状態で横にすると、だいたいは大人しくしてくれる
というアドバイスをもらっていたので、実行したら本当にご機嫌でした!

家でマッサージを実践したところ、その日で息子は手を触らせてくれるようになりました!
赤ちゃんは、お母さんや家族の人に触れてもらうことが大好きです
なので、お父さんやおじいちゃん、おばあちゃんの教室参加も大歓迎です

駆け出しインストラクターですが、皆さんの力になれるよう精一杯教えさせていただきます

少しでも気になった方は、遠慮なく私まで連絡をください


うちなーベビーマッサージ教室 てぃ〜こみゅ
講師:比嘉 恵(うちなーベビーマッサージインストラクター)

1回体験コース ¥2,000
3回フルコース ¥6,000
※3回フルコースの代金は、分割も可能

1.うちなーベビーマッサージの指導
対象年齢:2ヶ月〜
※バスタオル1枚持参をお願いします。
2.絵本紹介
3.簡単かわいい雑貨作り
4.悩み・グチ何でもござれ座談会
※教室内容に、今後マタニティーヨガ、産後ヨガ、子育てとお母さんがより輝けるようになるコーチングの講座も追加予定です
1月のスケジュール
日時:1月20日(火),27日(火) 10時〜11時半
※1月は1回体験コースのみ
場所:北中城村図書館 あやかりの杜
2月スケジュール
日時:2月3日(火),17日(火),24日(火) 10時〜11時半
2月からは、毎月1回体験コース、3回フルコースの両方開催
場所:北中城村図書館 あやかりの杜

マッサージの手順と歌詞表 ¥1,000
わらべうた音楽CD ¥800
※上記教材は、3回フルコースの受講者のみ購入可能
質問、申し込みの際は、下記メールアドレスまで連絡をお願いします

wo-i-lokahi-laniv.u@ezweb.ne.jp
申し込みメールには、
お客様のお名前
お子さんの月齢
希望コース
緊急連絡先
を記入の上、送信をお願いいたします

2014年12月04日
ベビーマッサージ体験会のお知らせ
こんばんは
沖縄もやっと冬らしい天気になりましたね
季節の変わり目で、お子さんは体調を崩していませんか
そんなあなたに朗報です
12月12日(金)に、北中城村社協でうちな〜ベビーマッサージ体験会を行います
(^o^)/
ベビーマッサージは、赤ちゃんの免疫力を高める効果があります
体験会では、服を着たままでベビーマッサージを雰囲気を味わうことができます
他市町村の方でも子育てサロンに参加することが出来るので、ぜひぜひ遊びに来て下さい
うちな〜ベビマ体験会@北中城村子育てサロン
日時:12月12日(金) 10時〜12時
場所:北中城村社会福祉協議会(社協)
参加費:100円(子育てサロンの会費のみ)
準備いただくもの:なし
問い合わせ先:比嘉恵 (090-9781-4130)
気軽にご相談ください


沖縄もやっと冬らしい天気になりましたね

季節の変わり目で、お子さんは体調を崩していませんか

そんなあなたに朗報です

12月12日(金)に、北中城村社協でうちな〜ベビーマッサージ体験会を行います

ベビーマッサージは、赤ちゃんの免疫力を高める効果があります

体験会では、服を着たままでベビーマッサージを雰囲気を味わうことができます

他市町村の方でも子育てサロンに参加することが出来るので、ぜひぜひ遊びに来て下さい

うちな〜ベビマ体験会@北中城村子育てサロン
日時:12月12日(金) 10時〜12時
場所:北中城村社会福祉協議会(社協)
参加費:100円(子育てサロンの会費のみ)
準備いただくもの:なし
問い合わせ先:比嘉恵 (090-9781-4130)
気軽にご相談ください


2014年12月02日
ベビマ体験会@北中城村子育てサロン
はいた〜い
大変ご無沙汰して、申し訳ありませんm(_ _)m
息子の好奇心がどんどん旺盛になり、息子の前でうかつにパソコンをいじれなくなり、ブログを書くタイミングを模索していました
さて、12月2日(火)に北中城村社協で行われた子育てサロンで、うちな〜ベビマ体験会を行いました
今回は、3組の親子さんに体験していただきました(^v^)
先日、ドリームタウンというイベントにうちな〜ベビマチームで出店し、緊張のあまり手順や歌を間違えたので、復習をして今回の体験会にのぞみました
おかげで、今回はとちることなくできました
だけど、やっぱり反省点はあります(^_^;)A
1つ目は、ドリームタウンの出店準備で頭がいっぱいになり、今回の告知を完全に忘れていたこと、2つ目はマッサージを教えるときに、私がお客さんの鏡に写っているかのように、お客さんの動作を反転させたようにできなかったことです
今回は、あんよをする子、もうすぐ2歳になる子がマッサージをしてもらっていましたが、二人とも遊びたい盛りなので、途中お母さんだけがマッサージの様子を見ることもありました。
でも、2人のお母さんは子供が遊び始めたとき、マッサージをすることにこだわらず子供を遊ばせていたので、ベビーマッサージお子さんとのコミュニケーションツールであることを理解していると感じ、とても嬉しかったです
これからも、どんどんベビーマッサージを広めていきます
(^O^)/

大変ご無沙汰して、申し訳ありませんm(_ _)m
息子の好奇心がどんどん旺盛になり、息子の前でうかつにパソコンをいじれなくなり、ブログを書くタイミングを模索していました

さて、12月2日(火)に北中城村社協で行われた子育てサロンで、うちな〜ベビマ体験会を行いました

今回は、3組の親子さんに体験していただきました(^v^)
先日、ドリームタウンというイベントにうちな〜ベビマチームで出店し、緊張のあまり手順や歌を間違えたので、復習をして今回の体験会にのぞみました

おかげで、今回はとちることなくできました

だけど、やっぱり反省点はあります(^_^;)A
1つ目は、ドリームタウンの出店準備で頭がいっぱいになり、今回の告知を完全に忘れていたこと、2つ目はマッサージを教えるときに、私がお客さんの鏡に写っているかのように、お客さんの動作を反転させたようにできなかったことです

今回は、あんよをする子、もうすぐ2歳になる子がマッサージをしてもらっていましたが、二人とも遊びたい盛りなので、途中お母さんだけがマッサージの様子を見ることもありました。
でも、2人のお母さんは子供が遊び始めたとき、マッサージをすることにこだわらず子供を遊ばせていたので、ベビーマッサージお子さんとのコミュニケーションツールであることを理解していると感じ、とても嬉しかったです

これからも、どんどんベビーマッサージを広めていきます

(^O^)/
2014年11月28日
目から鱗!

今日、子育て学びの家 ふちゅくる。でPOP講座を受けました^o^
目からウロコの話が盛りだくさんで、受けてほんっとうに良かったです

これからどんどん活用していくのでお楽しみに
